本業に力を入れすぎて久しぶりにチャート見た。

2013/06/27

本業に時間を割いていたので為替は見ていなかったのですが、ちと失敗しましたね。

株式はちょくちょく見てたんですがね。

やはりチャートでも指標でも見てない期間が続いてしまうと見方を忘れてしまいます。

正確には流れというのが良く解らなくなってしまうんですね。でもこれが駄目とも言い切れないのがFXですよね。

久しぶりにユーロ/円のチャート見たのですが、順調に上昇してます。最近は少し頭を抑えられてはいますがここを突破できるかがポイントなんでしょ?

パッと見た感じだと下ですけど125~129円辺りをもみ合いそうな展開にも見えます。週足を見ている限りはストキャスとMACDでは売りではあるんですがローソク足自体はボリンジャーのセンターバンドで止まってますし遅行線は売りを示してないと思います。下がる流れだと123、120と意識するんですがそこまで行くとトリプルトップも意識するような形かと思います。ただ現状の雰囲気としては下がるような感じはしません。どっちかと言うとレンジをこなして上昇でしょうね。

ん~週明け早々楽しい上昇を見せてますね。

2013/03/25

ユーロ/円は月曜から急上昇ですね。

順調に下げていたのでもう一段くらいあるかとも思いましたけどね。しかし急上昇といってもレンジを抜けたというわけではなく、日足ではボリンジャーバンドは完全に横ばいですから今の感じだとさらに上昇には少し疑問ですね。なんとなく下に行きそうな気はしてますが・・・

下げの要因はキプロスの問題でしたけど、どうなんでしょうかね。去年の終わりから円安になっていますけど、ユーロ圏の不安はずっとありましたからね。ちょっとくらいに何かが解決したって燻ってるものは変わらないでしょうし、ちょっと何かが良くなっても解決したって感じではないので、ようは材料は何でも良いからボラを作りたい人たちがいるってだけの話でしょうね。

結局、今日も夕方までまちでしょう。

為替をやっていると国民性というのを感じる。

2013/03/08

もう少し為替は円高に触れると思ったんですけどね。失敗!

ユーロ/円は少々下向きが強いと思われる。の記事ではユーロ円では118円まで下がったときに既に底の雰囲気もしてましたが、それでも下がると踏んでいました。が、外しましたね。

円安が大きな流れと言ってもどこかで大きな調整をと思っているのですが、あれが大きな調整だったのでしょうか?

ちょっと思っているのは3月は日本の決算期なの今月末から4月中旬くらいにかけての動きは注目しています。

まぁしかしユーロ円は3円近く上昇しましたかね。FXをやっているとニュースとかで見る以上に国民性みたいなものが見れて、日本人との違いのような物を感じますね。

多分、日本がバブルのときは若干似たようなところがあったような気がするんですが、こっちが感じている感覚とは裏腹にイケイケな海外勢はすさまじいですね。

G20とかで通貨安競争の懸念だと何だと言ってたような気がしますけど、すでに完全に通貨安競争ですよね。

さて上がりすぎると買いたくないけど、海外勢の勢いをみるとイケイケです。

ユーロ/円はチャートで見ると現時点では微妙な位置です。日足だとボリンジャーのRSIは上ですけど、ボリンジャーのセンターバンドは下向き、一目の遅行線はローソク下、MACDはやや下です。しかし8時間足だと一目の雲を上抜けて遅行線はローソクの上だが雲の中、RSIは買われすぎゾーンでMACDは上向きですけど0ライン手前です。8時間足でみて遅行線が雲を突破できるか、MACDで0ラインを上抜けるかがポイントで、そこを抜けると日足の指標も買いに転換する可能性があります。

あとは雰囲気ですけど、一番良い方法としては、おそらく今はレンジな気がするので再び下がったところで買いで放置なんですかね。